私が大好きなエックスサーバーでのサブドメイン作成方法です。
とにかく簡単です!
① サーバーパネルにログイン

② ドメイン>サブドメイン設定 をクリック

③ サブドメインを追加するドメインをクリック

④ サブドメイン設置追加をクリック

⑤ 設定対象ドメインを選択して、変更をクリック

⑥ サブドメイン名、ドキュメントルート、必要に応じてコメントを入力

ドキュメントルートは「…./public_html/subdmain.xxxx.com/」と「…./public_html/subdmain/」が選べますが、私はいつも「…./public_html/subdmain/」を選んでいます。
理由は特にないですが、文字列の視覚的にアッサリしているのでこちらを選んでいます。
⑦ 確認画面から追加するをクリック

⑧ 一覧に追加されているので、「反映待ち」が消えるまで待つ

以上です!
めちゃくちゃ簡単です。
エックスサーバーは特に指定がない限り、クライアント様にも毎回お薦めしています。
トラブル時の対応も素早いそうですが、私は3年ほど使っていますが一度もトラブルにあったことがありません〜。
コスパ最強なのでエックスサーバーさんお薦めです。
ちなみにドメインはエックスサーバさんのXserverドメインもコスパ最強です。
ぜひチェックしてみてください。