カスタムフィールドなどで編集できる箇所を限定させたにも関わらず、その他の作成コンテンツを誤って触ってしまい、レイアウトが崩れた!ってことありますよね?(私はあまりないです)
そんな時は潔く編集欄を削除しちゃうのも一つの手です。
function my_remove_post_support() {
remove_post_type_support('post_type名','editor');
}
add_action( 'init' , 'my_remove_post_support' );
こいつをfunctions.phpに書いてスパッと消してしまいます。
ちなみに「post_type名」は任意のものを突っ込む感じですね。